当サイトは記事内に広告を含む場合があります。

はとバスの東京名所散歩(皇居・浅草と東京タワー)を祖母と満喫してきました

雑記

90歳を超える祖母が、岐阜県から品川に遊びに来ることになり、はとバスに乗りたいというので、急遽仕事をお休みして一緒に乗ってきました。

コースは、祖母の希望もあり東京名所散歩(皇居・浅草と東京タワー)。こちらのコースは、2023/10/1~2024/3/31の毎日(運休日:3/3)設定されています。

私たちが参加したのは、2023/11/28(火)です。皇居周辺のいちょう並木がとってもきれいでした。

リラックマのはとバス
イチョウ並木

東京名所をギュッと凝縮!
東京タワーからの展望や皇居の散策など、東京の人気観光スポットを凝縮した一日コース。 浅草では老舗の天麩羅をお召し上がり頂き、下町風情をご堪能ください。 浅草銘菓・ちょっぴり雷おこし付!

引用:東京名所散歩(皇居・浅草と東京タワー)

↓コース概要↓
※私が参加した日の行程のため
当日の道路状況などにより前後する可能性があります。

10:20発東京駅丸の内南口
10:30着皇居前広場(楠木正成像…二重橋前)(40分)
11:30着昼食:浅草「葵丸進」(天麩羅の昼食)
自由散策:浅草観音と仲見世
13:30発移動
《車窓》上野駅 ~ 歌舞伎座~ 銀座~ 国会議事堂
14:00着東京タワー・メインデッキ(1時間15分)
15:40着東京駅丸の内南口

まず、前日に、当日は発車時刻の10分前までに乗り場に来るようメールが来ました。
※東京駅のはとバス乗り場は、丸の内南口を出て、横断歩道に渡らずに駅舎沿いに左に行くとすぐあります。
横断歩道を渡ると、日本郵政が展開する商業ビル・KITTEがあります。

当日は集合時間まで少し時間があったので、はとバス乗り場の向かいにあるKITTEでトイレに立ち寄りました。KITTEに入ると、正面には立派なクリスマスツリーが!とってもきれいでした。

乗り場で予約時のQRコードをバスガイドさんに見せて受付完了。発車してすぐに皇居に着きました。2023年11月25日(土)から12月3日(日)までの9日間、皇居乾門が一般公開されていることもあり、長打の列ができていました。私たちはとバスの観光客はそちらに行かず、二重橋楠木正成像へ連れていっていただき、説明を受けました。

二重橋は、一般人は渡ることができませんが、一般参賀時には正門が開放され渡ることができるそう。

楠木正成は、鎌倉末期~南北朝時代初期に活躍した武将。
楠木正成像は、後醍醐天皇に最後まで忠誠を尽くし、隠岐の島から戻った後醍醐天皇を、兵庫の道筋で出迎えたときの勇姿だそうです。

二重橋
楠木正成像

その後、バスは浅草へ。

浅草に着くと、雷門を横目に徒歩3分くらいで昼食の会場・葵丸進(※注)さんへ。エレベータで5Fのお食事処へ上がり、てんぷら定食をいただきました。
※注:12/4・6・11・20・25、1/15・22・29、2/5・13・19・26、3/4・11・19は浅草「三定」にて天麩羅の昼食、10/10・27、11/13、1/9は浅草「米久」にて牛鍋の昼食に変更となります。

メニュー
・天麩羅(海老2本、キス、ナス、シシトウ、南瓜)
・茶碗蒸し
・ご飯(おかわり無料)
・味噌汁
・香の物

天つゆと抹茶塩付き。かぼちゃが甘くてほくほくでした。結構ボリュームがあり、祖母も私も全部食べ切れませんでした。茶碗蒸しにゆずが入っていて、またお味噌汁は赤だしでお麩が入っていてとてもおいしかったです。

ごはんを食べ終わった人から、仲見世通りや浅草寺の自由散策。葵丸進のすぐ近くの常磐堂 雷おこし本舗で、バスガイドさんから渡されたチケットを渡すと、雷おこしのプレゼントがいただけました!

引換券
プレゼントの雷おこし

バスガイドさんからは、仲見世通りと伝法院通りの交わるところが、スカイツリーのベスト撮影スポットであること、仲見世通りの三鳩堂さんの人形焼がおすすめであることを教えていただきました。

このあとは高速に乗って、東京タワーに向かいます。上野、秋葉原をとおり、銀座で高速を降りると、歌舞伎座や銀座の中心部を通り、東急プラザや有楽町駅前へ。有楽町駅前の宝くじ売り場では、1等・前後賞合わせて10億円の賞金が当たる「年末ジャンボ宝くじ」を購入する人で平日にも関わらず長い列ができていました。これからの時期ますます行列は長くなり、5時間並ぶ人もいるそう!

日比谷公園、日比谷公会堂をとおり、法務省、桜田門、国会議事堂へ。国会議事堂には、47都道府県の木が植えられているそう。

びっくりしたのが、東京の街路樹で一番多く植えられているのが、ハナミズキの木であること。2位が桜、3位がイチョウだそうですよ。

そのあとは、各省庁が集まる霞が関の官庁街へと続きます。外務省、農林水産省、経済産業省などを経て、虎ノ門ヒルズを通り、東京タワーへ到着しました。

快晴だったので、遠くまできれいに見えました。また、11/24にオープンしたばかりの、日本一の高さを誇る麻布台ヒルズは圧巻でした。(これまでは、あべのハルカスが日本一でした。)

下から見上げる東京タワー
麻布台ヒルズ

東京タワーの色は、昼でも夜でも飛行機から認識できるよう航空法でも定められている「インターナショナルオレンジ」という色で、7年に1回、職人さんが手作業で1年間かけて塗りなおしているそうです。

そして、予定時刻より少し早めに、出発した東京駅丸の内南口へ戻ってきました。

バスガイドさんの説明も楽しく聞かせていただき、本当に東京の名所をぐるっと回ったような感じで、祖母は大変喜んでいました。また、普段都内に住んでいる自分も大満足のはとバスツアーでした。

素敵な思い出をありがとうございました。

コメント